
BSNゆうなびの取材
地域のこと
クラウドファンディング挑戦中から 〈食の図書館〉ができるまでを追いかけてくださった BSNニュースゆうなび担当の坂部友宏アナウンサー。 大変お疲れさまでした。この図書館が、〈食の新潟〉をアピールする上で どんなことができるのか、どんな可能性があるのか…… 坂部さんから取材を受けたことで、改めて、 じっくりと考えることができました。 貴重な機会をいただき感謝しています。 図書館取材だけでなく、本間伸夫先生のご自宅や 郷土料理「ベタ煮」の取材で三条まで出かけていただきました。
本間先生、ご家族の皆さまありがとうございました。 お疲れさまでした。 「にいがたのおかず」でもお世話になった 新潟県食生活改善推進委員協議会会長の外山迪子さんには 「ベタ煮」を作っていただきました。
外山さん、事務局の坂井宏子さん ご協力ありがとうございました。
ベタ煮は決して派手な料理ではありませんが、そこに暮らす人が 風土の恵みを四季の暮らしのリズムの中で 無理なく、存分に楽しめる、理にかなった料理だと実感。 塩引き鮭のだしが染みた根菜を、 酒粕のうまみが加わったみそ味でいただく煮物。 冬だけでなく、日々の夕ご飯でも作ってみたいと思います。
![]()